施工事例
沖縄の雨風・シロアリ対策に最適!木質新素材で濡縁リフォーム施工事例
【見た目は木・性能は樹脂】フクビ「ソライエデッキ」で安心リフォーム
リフォーム箇所別にみる|外回り工事
沖縄県の戸建て住宅にて、濡縁リフォーム工事を行いました。
|
|
天然木材の濡縁が設置されていましたが、長年の雨風や湿気により腐食や劣化が気になる状態でした。
|
|
フクビ製「プラスウッド/ソライエデッキ」を新たに設置。
プラスウッドは木粉と樹脂を組み合わせた複合素材で、見た目はまるで天然木そのもの。
実際に触れてみても、ナチュラルな風合いがあります。
▲写真はサンプル品ですが木材みたいな質感ですよね♪
カラーもいくつかあって、天然木のような自然な木目デザインもあります(*^^*)/
◆ プラスウッドの特長 ◆
- 変色しにくく、美しさが長持ち
- シロアリによる被害がほとんどない
- 腐朽に強く、湿気の多い地域にも最適
- 定期的な塗装が不要でお手入れラクラク
- トゲやささくれが出にくく、お子様にも安心
- 自己消火性があり安全性も◎
- 静電気も起こりにくい
沖縄は雨が多く、台風の影響も受けやすい地域です。
そのため、耐久性があり腐りにくい素材を選ぶことがとても重要です。
今回使用したプラスウッドは、見た目と耐久性のバランスが取れた、まさに理想的な素材!
濡縁・ウッドデッキリフォームをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください(^o^)/